無
無敗の藤原さん (8pa6wkw7)2025/2/25 08:46削除「映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」
というタイトルを見てポカンとしてる人のほうが多いと思います。
ちょうど私世代の人が子どものときに見る映画なのですが、今なお語られることも名作と評されていていますし、私自身の好きな映画ベスト5には入れたい作品となってます。
それでも子ども向けのアニメーション作品が皆さんの興味をそそらないのは何となく想像できるのでもう一押し紹介しておきますと、
映画秘宝という雑誌の2001年のベスト映画で1位を取ってます。(洋画も含めた選定で)
新しい体験を味わうつもりで是非見ていただきたいです。
【設問1】
映画の尺が89分と短く、起承転結の『起』にかなりの時間を使っています。この映画の時間配分は良かったでしょうか?悪かったでしょうか?
【設問2】
この映画の主題として過去に生きるか、今を生きるかという問いがあります。今を生きる方を選ぶ根拠は、この映画の中で伝えきれていると思いますか?
【設問3】
なぜこの子ども向けアニメーション映画が名作と言われていると思いますか?